MJ・Five-BC-FUYUZAKURA WSE’22/E (2022ODGS選定品)

Description

MJ・Five-BC-FUYUZAKURA WSE’22/E

特色摘要:

  • 2022 ODGS 限定色”冬櫻”
  • 冬天黎明為主的設計配色 『Sakura Dawn Blue』
  • 略帶粉紅的大理石紋路護板,宛如漫天飛舞的櫻花
  • 櫻花木帶來明亮清晰的中高音,原廠拾音器 VJ-5 高低頻兼具,帶來十分均衡靈活的動態

2022年ディバイザーワンデイ限定『冬桜』

一度目は10月~1月に、そして二度目は4月に、年に2回花を咲かせる桜の木があります。
冬の花は少しづつ咲き始め、散るときは花吹雪のように1度に散ることはなく、少しづつしぼんでいくと言います。花の色はやや薄いピンク色。
同じ桜と言いながら、一度に咲き、派手に舞い散る春の桜とは少し違う、控えめな印象をあたえるのが『冬桜』です。

2022年の冬桜は”青”をテーマに製作するシリーズ『Blue Collection』にて製作。

『Blue Collection』とは、暖色系の色であることが多い木の質感を活かしながら 「ブルー系の塗装」を施すというテーマに沿って、塗装職人が様々な趣向を凝らし、調色したモデル達です。

冬の明け方をモチーフとしたデザイン

いままでのMomoseの冬桜は白を貴重としたデザインが多かったですが、今回は冬の明け方、空が青くなり始める瞬間を切り取ったような限定色『Sakura Dawn Blue』にてカラーリング。

もともとの木肌が暖色の桜トップ・アルダーボディに対し、あえて青色を組み合わせるという技巧に挑戦し、光の当たり方や見る場所によっても表情が変わる青色になりました。

それに組み合わせたのはうっすらピンクがかったマーブル模様のピックガード。
波打つ模様は桜吹雪のようにも見え、静かに桜モデルであることを主張します。

指板にはヘッド側から垂れてくる雪解け水が12フレット付近の桜に当たり、桜の花びらと共に地面に落ちていく様子が描かれています。
どこか儚くも、凛とした美しさを感じるデザインになりました。

サウンドの特徴

桜は適度に硬質なため、ハイミッド〜ハイの音域に特徴があるサウンド。

ピックアップにはレギュラーラインナップでもご好評をいただいている、オリジナル”VJ-5″ピックアップをマウント。アルニコ5マグネットを採用し、ブライトな高音域と厚みのある低音感を兼ね備えます。Momoseの送る妥協なきサウンドをぜひご体感ください。

※2022年11月以降の工場出荷分から、使用弦が「Elixir® Nanoweb」から「D’addario® EXP170-5SL」へと変更になりました。

Specification

Body Top: Sakura
Body: Alder2P
Neck: Maple
Fingerboard: Ebony
Nut: Oiled Bone
Bridge:GOTOH 404BO-5
Machineheads: GOTOH GB11W
Fret: Jescar 9662NS
Pickups: Momose VJ5
Controls: 2Vol,1Tone
Scale: 864mm(34inch)
Width at Nut: 46mm
Fingerboard Radius: 400R
Finish: Top Lacquer
Strings: D’Addario® EXP170-5SL
Accessories: プロテクトケース、レンチ、保証書